
川名ゆうじ
立憲民主ネット現職
映像ID: 2563
4536【川名委員】 十分に研究とはどういう意味かと聞きたくなるのですけども、前向きに考えていただければと思います。やはり授業だけではないというのは我々分かっていますので、その辺はきちんと対応していただきたいと思います。
すみません、通級のバスでもう1回確認なのですけども、中学生が利用することは否定していないですよねという話の答弁に、身障の方のためにこれをつくっているという御答弁だったのですが、特に要綱上書いていないですよね。ということは、可能性はあるという理解でよろしいですよね、使う使わないは別として、要綱上の話です。要は身障者以外は乗ってはいけないという規定はどこにもないと感じているのですが、そこだけ確認をさせていただきたいと思います。
もう1点確認で、今、教育長の答弁で、いとすぎ学級の御答弁があったかと思うのですが、これはもう都内ではほとんどなくなってしまっていて、いとすぎ学級、日赤にある学級、もうほとんど武蔵野市だけが守り通しているような学級なのですけども、これは日赤さんが御協力していただいているからできているという背景もあるのですが、今後の見通しについて、現状で続けていっていただきたいと思う一方、入院日数が非常に少なくなってきているのと、オンラインも進んでいるので、本当に必要なのかという議論も出てくるのではないかなということも考えているのですが、現状について方向性があるようでしたら御説明をしていただきたいと思います。