令和4年度決算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

さこうもみ
さこうもみ
無所属むさしの現職

映像ID: 2567

4772【さこう委員】  5日間本当にお疲れさまでした。みらいのムサシノを代表し、全ての決算に賛成の立場で討論いたします。
 去年、2022年度はコロナ禍3年目で、自宅療養者支援センターとかワクチンの接種というコロナ対応が継続する中で、ウクライナ侵攻が起きて、エネルギー価格ですとか物価の高騰もあって、非常に苦しい1年である一方、やはりコロナの流行というのが少し落ち着いてきたことから、イベントが再開されたりですとか、気候市民会議の開催もそうですが、明るいニュースもたくさんあり、新しく始まった事業もあり、大きな効果があったというところも、質疑を通じて分かりました。また、個人の市民税の歳入が増えたというところで、本当に市民の方々の頑張りに支えられた1年でもあったなというふうに考えています。
 一方で福祉総合相談窓口ですとか、生活困窮者の自立支援事業など相談事業においては、複雑かつ多様な課題に直面する方々の支援にも、本当に多く取り組まれてきていらっしゃるということで、格差の拡大、二極化というところも今後大きな問題になっていくだろうと感じております。相談事業等に関しては、様々窓口を設けながら、きめ細やかに対応いただいていることを高く評価しております。
 また、2日目の人件費のところで私自身も超過勤務のことなどを質問しましたが、本当にほかの委員を含めて、多くの方から市職員の方の働き方について質問が出たというところは、コロナ対応とイベントと重なってくる中で、非常に働き方という面でも大事な年だったのかなというふうに感じています。市職員の皆様と関係団体の方については、必要な人員配置ですとか超過勤務の削減など、引き続き、安心して働き続けられる環境づくりに取り組んでいただきたいなと思っております。
 今回、私自身初めての決算でしたが、執行部の皆様におかれましては、一つ一つの質疑に真摯に御答弁いただけたことを感謝申し上げます。今回の決算審査で質疑を通してお伝えしたこと、前向きに御答弁いただいたこと、ぜひ今後の市政運営や2024年度予算に的確に反映していただきたいと思います。
 職員の皆さん、関係者の皆様の御努力を高く評価し、2022年度の決算へ賛成の討論といたします。今後も心身の健康を第一に、ますますいいお仕事をしていただけることを期待しています。ありがとうございました。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成