令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

三島杉子
三島杉子
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2499

7161【三島委員】  事務的なところでのサポートやその辺の部分をしっかりやるところの大切さというのを今伺って、分かりました。ありがとうございます。
 それでは、シルバー人材センターさんのほうに質問させていただきたいと思います。事業報告を読ませていただいて、受託数を見ますと、コロナがありましたので、民間家庭での受託数が減ってきていると思います。コロナの影響があるのかなと思うのですけど、どのようにお考えかを伺えればと思います。
 また、関連で、総額の事業実績としては、学校消毒などの事業の請け負った関係もあるのかとも思いますけれども、公共事業での実績が3,000万円以上増えていて、なので、令和2年から民間事業の実績がやはり3,000万円ぐらい減っている部分がちょうどカバーできて、総実績のところは、令和3年度も令和4年度もコロナ前とあまり変わらなくなっているという状況かなと思うのですけれども、今後、公共事業の実績が、例えば学校消毒請負、それだけではないのかもしれないので、その辺も伺いたいのですけれども、そういうものがなくなってきて、コロナ前の実績に戻って、でも、民間事業の実績のほうが、コロナ前のようにちょっと増えていかないと、総事業実績、結構減ってしまうのではないかなと思うのですけれども、現在の状況や見通しを教えていただければと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成