令和5年 厚生委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

7583【福山地域支援課長】  御質問いただきました。ちょっと委員からも質問がありました五條市、明石市の事例も触れていただいたところですが、更生保護施設を市の中に持っているような自治体であれば、再犯防止推進計画を早くつくって1冊としてまとめているような事例も確かにございます。
 武蔵野市の場合どうなのかというところなのですが、更生保護施設という社会資源を新たにつくるとかということは、かなりハードルが高いと思っておりまして、やはり先ほど来ちょっと説明させていただいておりますような、市として様々な社会資源、地域資源を生かしながら、地域と連携しながら、誰も見捨てない、包摂した社会の取組を目指していくというところが、今回、市の計画の理念となっております。
 実態としましては、犯罪をされた方は、保護観察中は、市内の方でしたら武蔵野市の保護司の先生についていただいて、相談や面談を通して、切れ目ない支援をしていくというところが現状かと思います。それを踏まえてどの程度まで支援していくのかというところについては、今知り得る、持ち得る、この社会資源、地域資源というのを、各主な取組のところに、今回中間のまとめとしてまとめさせていただいていますので、その辺を連携してつなぎながら、そういう社会でサポート体制を整えて、皆さんが安心して暮らせる地域を目指していきたいと考えております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成