1898【福田まちづくり調整担当部長】 2つかと思っておりまして、実際にどういう事業者が対応するのかを知らせるべきではないかということですので、基本的にはまず事故とかああいうふうな陥没事故は起こさないでやっていただくというのが大前提になるかと思います。ただ、実際、今、調布でいろいろ、副委員長からの御指摘はあるかもしれませんけれども、実際、事業者がやってしまったことに関して、今、実際に補償をやっております。なので、今後、もしほかのところで、起こしてはならないですけれども、起きた場合の補償もどうなのかだとかそういうふうなことについては、今後また事業者等とも話をしていきたいと考えてございます。
あと2つ目の全体計画の話ですけど、基本的に事業者のほうに問い合わせても、今の時点で全体の完成時期等を示すことはなかなか困難であるというふうな返事をいただいておりますので、その辺はなるたけうちのほうとしても、やはりそういうものは示すべきではないかということは引き続き事業者に申入れをしていきたいと考えているところでございます。