令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

2129【射場下水道課長】  すみません、先ほどの答弁でちょっと1点だけ修正させていただきたいと思います。デフレータの値につきましては、過去10年ではなく過去7年となってございます。申し訳ございません。
 あと、物価上昇率をやはりしっかり見込むべきかというところですけれども、そちらにつきましては、今設置しております委員会の中でもやはりすごく議論になったところでございます。今後の使用料の改定率を考えていく上で、やはり物価上昇をしっかり見込んだケースと少し楽観したケースということで、2つのパターンを委員会の中ではお示ししておりまして、その中では改定率としては3.7%、または4.3%という値が出てきているところでございます。
 委員会のほうからの御意見としては、やはり物価上昇を見込むことはなかなか難しい状況にある中で、3.7%から4.3%の間ぐらいの中で見込んでいくべきではないかという御意見をいただいております。それを受けまして、今回の経営戦略におきましては、やはり物価上昇によって市民生活に与える影響というのが大きいこともよく理解しておりますので、今回については3.7%という改定率を、経営戦略の中では見込ませていただいているところでございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成