令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

2265【栗林交通企画課長】  幾つか御質問があります。
 これは御質問ではないかと思いますが、自転車レーンの設置につきましては、どうしても自転車レーンのマークをつけていくと、少なくとも5年はもたせたいという考え方もございますので、そこの路線について、計画的に工事があるのかないのかも含めてやっていると。中央通りにつきましては、まだ検討を進めているといったところで、整備も検討中だったというふうに聞いていたのでできていないというのがございます。ただ、委員のおっしゃるとおりだと思いますので、その有効なところについては設置をしていきたいと考えてございます。
 それから、バス通りで一部狭いところがあるといったところでございますが、あと、最後のところとも関係してくるところでございますが、道路幅員を広げるというのは、これはなかなか沿道の方々の御理解がないと難しいというところもございます。ただ、広げるにしても様々な手法があって、例えば、本当に御協力いただいて、何か建て替えのときに一部下がっていただくとか、当然そういうこともあろうかと思いますが、なかなか難しい。ただ、限られた中でも様々工夫できると思います。具体的にこの施策5の中で書き込みはできませんが、例えば道路構造を工夫する。例えば街渠があんなに幅要らないよねとか、そういったような工夫はできるのかと思いますので、少しでも安全を考慮した整備につきましては、考え得るところについては、できるところについては、できるところから少しずつやっていきたいというような考え方を持っているところでございます。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成