令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

2964【松崎環境部参事兼緑のまち推進課長事務取扱】  やはり維持管理費用はいろいろと議論の中心になってくるのかなと思います。高橋家の大ケヤキは市の公園になっておりますので、市で管理なのですけど、このメンテナンスにつきましては文化財の担当のほうでやっておりまして、ちょっと今金額がすぐは。ちょっと後で答弁します。
 それと、あとはかかる費用というところで、樹木の種類ですとか大きさによるので何とも言えないのですけれども、少なくとも保存樹木になってくると10メートル以上となりますけど、恐らくはここの指定文化財の中でもそれなりの大きさはあります。やはり結構かかっている中で、市からの助成と個人の負担とというと、個人の負担のほうが当然大きくなっている現状があると思いますので、どこまでが適切なのかというのはありますけど、その辺りはちょっと今後の宿題なのかなと思いますが、周りの様子なんかも確認しながら研究していかなければいけないのかなというふうには思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成