3037【松崎環境部参事兼緑のまち推進課長事務取扱】 確かに芝生をという声が多かったのは事実かなというふうに思っています。それで、ここを利用される方というのは大きく分けて2通りおりまして、通常の公園利用ということでここでゆっくりされる方は、周りのベンチに腰かけて、何か飲物を飲んだりという利用が多いです。もう一つは、地域、駅前のこういった特殊な公園というのは市内でもここしかございませんので、ここはイベントありきで整備された部分もございますので、そのイベントの主催者さん等は、やはり芝生ではない硬い舗装とか、そういうものでもいいのではないかという御意見もあったのは事実です。
ただ、当初コンセプトは先ほど申し上げたとおりなのですが、ここはプレイスと一体となった整備をしておりまして、そういったコンセプト、デザインがあって、デザイナーさんも入っていたかなと思いますけど、そのイメージで整備をされました。私は担当としましても、公園ですので、緑色になっていて皆さんに楽しんでもらえる。その上でイベントもできるというのは最高ですけど、なかなか両立はできないということなので、両方の御意見はいただいていましたが、やはり初めに芝生で整備しましたので、しばらくの間は芝生へという声が多かったと思っています。
また最近になって、ちょっと今、土と砂の状態になっていますけど、利用自体はできるわけですし、空間としても確保されているという中で、ただやはり多少の使い勝手が悪い部分もありますので、何らかの整備をしていきたいと、そういう認識で、さらに市民の皆さん、それから地元の団体の皆さんの御意見をよくよく聞いていきたいという段階に来たというふうに御理解いただければと思います。