令和5年 建設委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

3105【栗林交通企画課長】  こちらにつきましては、6月に行政報告をさせていただいております。まず一義的には、立体化することによって整備目標台数は超えていくと。かつ、中央大通り西側にあります借地が何件かございますけれども、それが閉鎖されたとしても、これで当面の間大丈夫であるということでございます。ただ、将来的なことにつきましては、先ほど西園寺委員のほうにお話しさせていただきましたけれども、様々な機会がある中で、例えば、民間開発に伴って、どちらかというと方向的には自転車駐輪場の利用者というのは関前、西久保方面が多いので、できれば西側は造っていきたいという思いはありますが、これは協議事項になりますけど、そういったような思いで今後協議されていくのかなというふうに思います。かつ、低利用地の使われ方につきましては今後の検討ということになりますけれども、これは前回も言いましたが、将来的には駐輪場機能を確保しながら、今の中で上に行くのか、地下に行くのか。恐らく地下に行くかと思いますけれども、そういったような中で検討されるのかなというふうに思ってございます。
 以上でございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成