
木崎剛
自由民主・市民クラブ現職
映像ID: 2583
3159【木崎委員】 ありがとうございます。考え方としては、廃止をすることは理論上は可能だよということなのかなと。特に今回の場合だと、代替ができている。要は、今御説明があったとおり、様々なものができ、また、こっちでいうと、今の291号線が基本的な部分での代替が十分できるという意味だということが分かりました。そうはいっても、廃止をせずに、形としては残すということで、関係機関、東京都との話合いができているということで認識ができました。
そうなってくると、武蔵野市の中にこういう状況のところがほかにあるのかどうかというのをお聞きしておきたいところなのですけど、もしそういうようなところがあるようであれば、実際にこの辺りも可能性があるよとか、今、検討しているとかというのがあれば教えていただきたいと思います。
それともう一つ、3・4・27号線本体のほうを今と同じ形のまま、観音院さんの角の部分、観音院からいうと北東側の部分、道路上でいうと西側の部分の隅切りはぜひお願いをしたいと。それは、私もあそこを通ったことがありますので、確かにあそこは危険だと思いますので、できるのであればそれをお願いしたほうがいいなと思いますけども、そうなってくると、今ある道路自体は基本的には何も変わらないという考え方でいいわけですか。あそこは相互通行になっているので、それも変わらない、変えないという考え方で、先ほどの答弁と同じかと思うのですけど、そこは改めて確認させてください。