176【吉村子ども子育て支援課長】 おっしゃるとおり、説明会については、資料でお出ししたとおり様々なところに行っておりますし、また説明会だけではなくて、パブリックコメントをやっていますということも、校長会であったり、青少協であったり、PTAであったり、民生委員であったり、様々なところに行って、もし説明会が必要であれば、こちらから出向いて説明しますよというような御案内も様々しております。
説明会の中で、先ほど陳情者がおっしゃったように、これで子どもが学校を休むと言ったら親はどうすればいいのだろうというお話があって、不安になるところがあると思うので、そういうところから、やはりそうなったらどうすると考えるところもすごく大事だと思いますし、そう言ってきた子どもをまず親はどう考えるのか、自分自身のこととして考えるというところでは、説明会に来たりとか、本当に今陳情者の方々も学ぶ会というのをつくって、いろいろ勉強していただいていると思うのですけれども、そういうことができたのも、こういう検討の中で市民の皆さんが考えてくれたり、この説明会に参加していろいろ質問したり、市民の方同士でお話しするということもあったのですが、そういう中で、皆さん、今この場でも学ぶ機会になったのではないかなと思っております。