625【吉田子ども育成課長】 今回の安全対策の対象範囲でございますけれども、その他の安全対策につきましては先ほど御説明申し上げましたように、補正予算としては認可保育所、地域型保育事業、認可外保育所、病児・病後児保育事業、一時預かり事業、定期利用保育事業、あとは私立幼稚園という範囲になってございます。
それと、その他の安全対策が今実施される背景でございますけれども、令和4年度に送迎バスへの置き去り事故があったのですけど、その前の年度も、やはり別の自治体で同様の送迎バスに関わる事故があったということで、国、東京都も、そこの安全対策についてはかなり力を入れないといけないという認識を持っているところでございます。そのため本年度、国、東京都も予算をつけておりまして、そうした国、東京都の予算補助も活用しながら、本市としても対策を実施するというところでございます。
3つ目の御質問にも関わるところなのですけれども、そのため、今年度、本市においても安全対策に対する予算を大きく確保できておりますので、ここで一定程度今必要なものについては、各園とも対策についてしっかりやっていただきたいと思ってございますので、そこのアナウンスもしながら、各園の状況に応じた補助というのを、今年度集中的にやっていきたいと思ってございます。