令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1331【滝沢保健センター増築・複合施設整備担当課長】  今お話を聞いていると、はい、やりますと言いそうになるぐらいの説得力なのですが、本当におっしゃるとおりですし、許可が取れるキッチンというのは多分本多委員ならではの御指摘かなというふうに思っております。が、基本計画を進める上で、必要な面積の中には入り切らないというところが今現状でございます。これを実施設計の中でというのもなかなか難しく、先ほど笹岡委員のほうからキッチンカーとかという話もございましたが、そういったソフトの面だとか、あとは周辺にあるところとの連携で、例えば、この中での飲食というのは当然、妊婦さんとの絡みもあるので、匂いがどうかというところもありますが、その辺は今後の運用の中で。多分、今御指摘いただいたのは、その中で食も大事にしている武蔵野市だからこそのというお話だと思いますので、例えば、ここの中で近くで作っているパン屋さんが売りに来れるのかとか、あとはそもそもキッチンカーが作れる構造になっているのかとか、そういったところは今後の中で検討できるかなというふうに思っていますが、やはり中にカフェをというところは、今の基本計画に従って進めていく中ではちょっと難しいかなというふうに思ってございます。
 また、歩くところのお話は、まさに基本理念である、全世代の市民の心と体の健康づくりを総合的に支援するというところとつながってきますので、ヘルスプロモーションだとかというところのお話と密接に関係してくるかなと思いますので、その辺は今、運用とか、先ほど体制の話もありましたけれども、オープンするまでにはきちんとそういったところのソフトも。多分、御指摘は今の段階からというところもありますので、まだこれから実施設計とかそういったところも進めていきますので、なるべく今のうちからそういったところで、全市的な施設なのだよというのは何か考えたいなというふうには思っています。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成