
山本ひとみ
無所属むさしの現職
映像ID: 2579
1336【山本委員】 アンケートの件で御丁寧に答弁いただきまして、ありがとうございます。今後、直接意見を聞いたり、アンケートということで、お子さんに対するアンケートの機会を考えていきたいということはあるわけですね。1階のフロアの構成というか、全体のことを考えてみても、保護者とお子さんが一緒に来るというだけではなくて、お子さんが単独で来るということももちろん想定されていると思うので、そうすると、子どもが入りやすい、子どもが使いやすいということは、お子さん自身に聞くということが大切だなと思っているので、今後、形式はいろいろあるかと思うのですけれども、子どもの権利条例もできておりますし、それを生かした、お子さん自身への意見聴取を私としてもお願いしたいと思っているので、もしまた何かありましたらお願いします。
今、これは行政報告なので、次の質問もさせていただきます。それに関連して、アンケートの回答とかを見ていますと、多世代の利用というのも考えたほうがいいという声があったようなのです。私もいろいろなところで市民の声を聞くと、誤解もあるのかもしれないのですけど、武蔵野市は高齢者対象の施設もあれば、障害者対象の施設もあるし、増改築、改修が必要だったら順次やっていらっしゃるということは理解しているので、もしかすると、子どものことには熱心だけど、ほかはそうでもないのではないかというような誤解があるとしたら、そこは誤解を解いていったほうがいいと思うのですけど、多世代の利用を促進してほしいという声はどのようにお考えになっているか、聞いておきたいと思います。