令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1468【吉田子ども育成課長】  まず、認可保育園と認証保育園の決定的な違いにつきましては、事業の運営主体がどこにあるかというところであると認識してございます。認可保育園は市の委託事業でございますので、市の保育の提供責任の下において実施されている園でございます。認証保育所につきましては、その法人が運営するというところで、市が運営主体なのか、その法人が運営主体なのかという決定的な違いがございます。それに伴いまして、認可保育園については一定の基準に基づいた利用調整を経て入園する児童が決定するというものでございます。一方で、認証保育所は、独自にその園が入所する児童を決定できますので、そうした面でも大きく異なっているところでございます。認証保育所の延長保育の料金につきましては、市が直接的に関与しているものではなくて、その法人が判断して設定しているものでございます。ちなみに、認可保育所につきましても、延長保育の料金については市が指定しているものではなくて、その法人の中での決定が行われているものですけれども、一般的には、周囲の園の延長保育の料金も参考にしながら、それぞれに設定されているというところでございます。
 認証保育所の苦情の受付でございますが、もちろん、その法人、その園で受け付けてはおりますけれども、当然、市のほうでも認証保育所に強く関与してございますので、市のほうでもいろいろな御意見ですとか要望等を承ったときにはそれを認証保育所に伝えて、必要に応じて認証保育所にその対応を促すということは行っているところでございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成