令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1518【真柳企画調整課長】  まず、この大綱に記載されている重点的な取組は10ございますけれども、全く何の計画にも書いていないで、ここでぱっと出てきているものが果たしてあるのかどうかといったときに、私は、これは長期計画・調整計画も含めて何らかの計画に位置づけはされているのではないかなというふうには捉えております。
 市長の任期というところもお話がありましたけれども、そういう意味では、今回の長期計画・調整計画も、任期というところでは同じかと思っております。ただ、調整計画もそうですけど、大きな施策の方向性を定めているというのが基本的なスタンスであって、その中から、それを実現するための様々な事業をどうしていくかというのは、施策がある程度抽象度を持って書かれている以上、そのやり方という部分については時の首長なりの判断というところは出てくるのではないかというふうに思っております。首長が替わって、何ら根拠もなく、施策上も、例えば今回の調整計画でも読み取れないようなものを、でも自分はやるのだと言ったときに、それが長期計画事項に抵触するようなものであれば、これまでの計画行政としてやってきた武蔵野市としては、それはどうなのかという疑問は出てくるのではないかと思っております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成