令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

9397【渡邉行政経営・自治推進担当課長】  廃案となりましたが、令和3年度条例案の庁内での検討プロセスということで、今日の資料の別紙1のスライド番号13のところを御覧いただきたいと思います。これも有識者懇談会で先生方にお示しした資料でございます。全て盛り込めているかというのはありますけども、2か年度にまたがってやってきたところでございます。庁内の会議体を設けて、特徴としましては、コロナ禍ということもございまして、なかなか外に出て行くことも難しかったですし、多くの先生方を呼ぶことも難しかったということで、庁内の関連する担当者から成る庁内検討委員会で、それまでに制定されていた80弱の自治体の条例を詳細に分析した上で、あの令和3年度条例案というのは作られております。
 その際にいただいた専門家の御知見でございますけども、前提として、自治基本条例に関する懇談会でも住民投票制度に関してはかなり御議論いただいておりましたので、そこでの議論を参考にしつつ、当時の懇談会のメンバーであった先生にも節目節目で御意見を仰ぎながら、あの令和3年度条例案は作ってきたところでございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成