令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

深沢達也
深沢達也
立憲民主ネット現職

映像ID: 2575

9421【深沢委員】  1点目、これが全てなのですが、この有識者会議というのは、あくまでも結論を出すのではないわけです。いわゆる専門家の意見を聴く、その議論から論点を整理する、しかる後に市民の議論、ここがメインステージだと。これに供し、大いに議論の展開を図っていく、そういうふうに1つは認識をするのですが、私の認識は間違っているかどうか、御答弁で。
 それからもう一つは、さきの住民投票条例は否決されましたが、その後の議会の中の議論で、住民投票制度自体は、これを是とするという意思が取りまとめられたという、その上で、執行部としては、今後、この住民投票制度の問題については論点整理をし、これをなおかつ今年度の予算に織り込み、この予算を我々議会のほうは可とした、つまり成立したわけであります。認めたわけであります。したがって、その論点整理のための、執行部にそれは執行権の範囲として委ねたという理解をしておりますので、したがって、そのための方法論として、いわゆる先ほど学問的価値、まさにそうだと思うのですが、学問的価値ということは、裏返して言えば客観性ということであります。その立場から論点を整理していただいて、メインステージである市民の議論に入っていく、私はこういうふうに認識をして、事の流れとしては、議会が取りまとめたものに沿って、つまり議会の意思に沿って、執行部が執行権の中で粛々とといいますか、執行している、こういうふうに理解をしているのだけれども、その点、確認をしておきたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成