令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

9434【渡邉行政経営・自治推進担当課長】  執行部から課題、論点を提示しているわけでございますけども、それは執行部がゼロからつくったわけではございません。あくまでも、これまで議会や市民から寄せられた御意見を踏まえて、その上で、やはりここはしっかりと専門家の意見を聴くべきだろうということで、論点のほうは抽出をさせていただいております。可能性として言えば、その論点以外にも、やはり考えていかなければいけない論点は様々あると思います。専門家の意見を聴くまでもなくという論点もありますでしょうし、それは今後きちんと市民熟議の中で時間をかけてやっていくべきだろうと思いますけども、例えば投票資格者について言えば、参政権の関係であったりとか、様々議論されましたので、そこはしっかりと言葉の意味を押さえた上で市民熟議に入っていきたいなと思います。でないと、言葉の定義もしっかりとなされないまま議論が進められてしまってはいけないのだろうと思います。ですので、客観的に専門家の意見を聴くべきところについては、今年度しっかりと御意見を伺っていきますし、それは答えではなくて、あくまでも今後の市民熟議の前さばきとしているところでございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成