10382【福田秘書広報課長】 行政関係団体連絡協議会についての御質問でございます。まず、先に構成団体についての御説明をさせていただきます。市内に所在する行政関係団体ということで、例えば警察、消防、税務署、保健所、日本郵便株式会社や、ゆうちょ銀行といった機関、それから商工会議所等、あと、NTTさんですとか交通事業者さん、電車、バスの関係とか、あとは年金機構や公共職業安定所といった形で、それこそ行政機関各分野の方が御出席をいただいております。また、あわせて、市の財政援助出資団体、各団体のほうにも出席をいただいているような状況でございます。
それから、見直しの状況でございますが、今委員から御質問がありましたとおり、もともとは年2回、情報交換と各団体の交流ということで行っておりました。この数年につきましては、コロナで書面開催というような形で開催のほうをしておりまして、その中で、コロナも一つの契機といたしまして、年2回、今までのような形でやっていくのが今後も適当なのかというところで見直しの対象といたしまして、考えを進めております。評価のほうで記載のほうがございますけれども、開催回数2回を1回にするのかというところまではまだ決定しておりませんが、開催回数や開催内容も書面開催という方法もございますので、そういったところにつきましては、今後、やり方については、この団体の協議会のそもそもの成立と運営してきた趣旨を損なわない形で見直しのほうはかけていきたいということで検討を進めてまいりたいと思います。
以上でございます。