10913【大塚環境部長】 若干補足させていただきたいと思います。委員が御指摘のエリア外での指導、またエリア内でのという話もあるのですが、今、市としてもマナーアップ推進員等で指導、啓発させていただいているところなのですが、当然そのエリア外でも若干そういうことが出てきている。一部の部分ですけれどもあります。
なので、エリアを拡大するというお話もあるかと思いますが、そうするとなかなか、また議論になったり、どこのエリアをという話になろうかと思いますので、その辺は慎重に取り扱いたいと思いますが、ポイント的な喫煙マナーの話については、当然まちの美化という話もございますし、ポイ捨てという話にも関わってきますので、その辺は柔軟に捉えさせていただいて、市としてどういうことができるのかということもなるべく早く検討し、指導ができるようでしたら、それもしながら、あとは地権者の方々とも協力させていただきながら、地権者の方ができないのであれば、市としてどのようなことを地権者にバックアップすればそういうことができるのかということもちょっと検討させていただいて、なるべく早く、まずはそういうことに対処していきたいと思ってございます。