11076【中迫吉祥寺まちづくり事務所長】 3点御質問いただいてございます。まず内容について、メンバーだとか、一堂に会するのかだとか、スケジュール感ということでございますけれども、先日配付させていただいた交通環境基本方針の策定に向けた考え方、これの一番最後のページにその辺りを書かせていただいています。どういった相手と協議をするかという話でございますけれども、基本的には、井ノ頭通り沿いのバス停を移設することを検討していくことになりますので、主にバスの事業者さん、それから交通上安全かということですので、交通管理者ですので、警察さんになります。それから、移設する先は当然歩道の部分に影響してくることから、そこに面している建物所有者さん等については、まず個別にどういったことを考えているのかというのを丁寧に説明していきたいと思っています。一定程度進みまして、それと並行して技術的な検討も進めて、何らかの形が見えてきた時点では、個別ではなくて、ある程度まとまっていただいてお話ができればと思っております。
スケジュール感なのですけれども、令和5年度については、技術的な検討、まちの将来像との整合、その翌年になりますけれども、令和6年は、交通環境基本方針の策定を、何らかの形で取りまとめができればいいかなというふうに思っている次第でございます。
以上です。