
落合勝利
市議会公明党現職
映像ID: 2442
11526【落合委員】 分かりました。私が住んでいる学区は一中の学区なので、一中はちょっと特殊で、目の前にコミセンがあって、学習室があって、やはり試験前になるとそこの利用が非常にがんと上がるという、そんな状況もあったので、家に帰ってやるよりはと、多分そういうのが表れているのだろうなとは思っているのです。
先ほど人的な拡充をというような話が出ていたのですけど、いわゆるハード的な部分で何か整備することというのはあるのかなと。いわゆる個人個人で学習するということであれば、例えば小さい机になるのか、こういう仕切りがあるのかだとか、そういった部分が必要なのかどうか。そういういわゆるハード面の整備的なものも、もしかしたら必要だったりするのかなと。
あと、人数によっては、図書館の広さも一定程度もう限られているので、そういったときに臨時で別に場所を設けるような対応をされるのかとか、いろいろハード的な部分でも、いわゆる子どもたちのニーズによってはそういうのも必要になってくるのかなと、ちょっと気にはなったのですけど、そういった部分って何か取組として考えられていることってあるのでしょうか。