23753【勝又子ども家庭部長】 令和5年4月1日に施行されました子どもの権利条例、この条例ができまして、一番全庁的に変わったのは、やはり子どもの声を各施策にどういうふうに聴いていこうかというところが、子ども家庭部だけではなく、しかも教育部だけではなく、いろいろなところで子どもの声を聴くという取組が広がったというところが、庁内では一番大きいかなと思っております。これを皮切りに、子どもたちや市民の方に周知啓発を行ってきております。
また、学校でも数校で、保護者対応で保護者に対して、また、教員に対してこちらからアウトリーチで御説明をさしあげたり、また、コミセンでも、コミセンのタウンミーティングなどでも子どもの権利について取り上げられたり、市全体で子どもの権利について少し皆様の意識が上がった1年ではなかったかなと認識しております。