検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月20日(金曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

24263【石川子ども家庭支援センター担当課長】  義務教育終了後と、あと、18歳に成人になるタイミングでの相談のつながりというところでの御質問をいただきました。義務教育終了時に関しましては、例えばスクールソーシャルワーカーであったりとか、継続相談されている方が、またつなぎ、場所が必要というところで、子ども家庭支援センターにつながってくる場合というのはあるのかなと思っております。
 ただその中で、成長していく中で一定解決する課題というのもあるかと思いますし、支援している方が必要性に応じてつないでいただけるというところ、そこは一定その辺りで送られてきているのかなと思っております。
 また18歳に当たっての引継ぎに関してですけれども、今、庁内の相談関係部署が集まっての相談支援業務の課題とかを検討している、総合支援調整会議というものがございまして、そこの中で一つ、児童福祉法が18歳で終わりになってしまうので、そこを成人に引き継ぐところでの庁内でのルールというのは決めていかなければいけないですよねということで、そこの引継ぎ方のルールというのは、一定協議をしながら進めていきたいなと思っているところです。
 以上です。