24597【小池産業振興課長】 公衆浴場についての御質問でございます。公衆浴場につきましては、もう長年というか、戦後からの歴史的な経過もありといったようなところでこれまで来ているのかなといったところは認識をしておるところでございます。安定化を図るためといったようなところで、先ほど御紹介をしたような補助は、市のほうもこれまで実施をしておるところではございます。ただ、では公衆浴場の役割は何なのだろうといったところからしっかり考えていくべきかなと思っています。先ほど申し上げたとおり、衛生面といったところについては、確かにアパートでも、多くのアパートでお風呂がない、シャワーがないというところはもうなくなってきているかなといったようなところはございますが、ただ、そういった浴場を使ってのコミュニティの形成等といったところはあるのかなというふうには思っておるところでございます。そういった行政として支援する目的をしっかりと見定めながら、他市の状況等、あと東京都なんかも公衆浴場についてはしっかり補助しているといったような現状もございますので、そういった状況を見ながら検討してまいりたいというふうに考えています。
以上です。