検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月24日(火曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

大野あつ子
大野あつ子
市議会公明党現職

映像ID: 2830

24754【大野委員】  おっしゃるとおりだと思います。ムーバスは非常に有名ですし、本当に難しいところだと思いますが、今後議論していきたいと思います。
 最後に、自転車のことなのですけれども、今、ムーバスが7%まで戻ったことがすごいという話で、自転車のほうを見ますと、武蔵野警察のホームページによると、交通事故死傷者数というのが毎年出ているのですけれども、令和5年度は419件の死傷者がいて、221件が自転車事故であると。この割合というのが令和3年からずっと高止まりして、大きくは増えていないのですけれども、自転車事故が増えている状態なので、やはり徒歩とか自転車にシフトして、バスをあまり使わないのがコロナ禍で定着してきたのかなというふうにも思えるのですけれども、この辺の自転車に対する捉え方について、市のほうではどのように分析しているかということと、あと、自転車安全講習会をやっていただいているのですけれども、一般講習が非常に伸びていますが、この状況について教えてください。
 あと、令和5年度は年度途中から自転車用のヘルメットの補助を始めたと思うのですけれども、事務報告書353ページでは257件が活用されたということなのですが、補正予算では2,000個分、400万円が用意されていたということで、市民があまりヘルメットの補助を必要としていなかったのでしょうかという、この辺の感覚を教えてください。