検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月25日(水曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

25002【荒井指導課長】  令和2年度のときにそのようなやり取りがあったというところで、当初、機器の購入に契約をしたところに、どうしても運用保守なども絡んでしまうというところは御指摘のとおりだというふうに思っています。令和──すみません、令和ではない、平成2年度になっています──頂いた資料で、令和3年度の際に説明した、例えばクラウドの利用料は、決算でいくとどちらになるかというと、サービス利用料などにこれが入っておりますし、また、学習者用コンピューターの運用保守業務は、これは機器保守、コンピューター保守や機器保守の一部になっています。また、端末導入支援業務があるという御説明もさせていただいているのですが、こちらは端末導入支援という額、これは全部になっています。また最後に、校内通信ネットワーク運用保守業務があるという御説明をさしあげており、それはコンピューター保守と機器保守の一部に入っているというところで、そういった意味では、学習者用コンピューターとMSIS端末などの金額を完全に切り分けた形で決算書に出しているわけではないというのは御指摘のとおりで、私もちょっと今すぐに金額を、これだけが運用費ですとばんと出すことができないのですけれども、入り込んだ形になっているというのは御指摘をいただいて、理解をしております。ちょっとこの辺り、今後数字の整理はしていかなければいけないのかなというふうに認識いたしました。