検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月25日(水曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

川名ゆうじ
川名ゆうじ
立憲民主ネット現職

映像ID: 2832

25045【川名委員】  専門性の確保というのは、常勤職員のみでしょうか。会計年度任用職員の位置づけというのはどうなっているのでしょうか。決算の初日で、会計年度任用職員の方々はやはり重要な仕事を持っているし、雇用条件が各市でかなり違っている、特に図書館は随分違っているのだというデータが、資料が出てきたことを考えると、正規の方々が頑張っているのは承知しているのですけども、会計年度任用職員の方々も含めて、こういう図書館業務について、私は重要な役目を果たしていると思っていますから、この人材の育成とか、待遇は図書館長で決められるわけではないでしょうけども、そこら辺を踏まえて、人材強化というのですか、何か図書館全体の力をもっと高めるために、そういう育成ですとか、雇用関係ですとか、研修を進めていっていただきたいと思いますが、この点について御見解を伺いたいと思います。要は、正規だけではなくて会計年度任用職員も含めて図書館の力を高めていくべきと考えていますが、御見解を伺いたいと思います。
 もう一つ、ふるさと歴史館についてもそうです。あそこは専門職の方がいろいろいてくださって、いろいろな郷土の研究をされているのですが、皆さん会計年度任用職員ですよね、たしか館長は正規の職員なのですけども。とすると、せっかく持っている知識やノウハウをそのまま継承できるのかという結構疑問も出てくるのですけども、あそこは特に長いスパンでいろいろ考えていることを考えると、そう簡単に代わりの職員が見つかるとも思えないのですが、これはどういう人材を育成していくのか、あるいは今後どうやって継承していくのかについてお考えを伺いたいと思います。