令和5年第2回定例会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

5402◯選挙管理委員会事務局長(平之内智生君)  それでは、蔵野恵美子議員の再質問にお答えしたいと思います。
 今回の市議選の投票率が高かったことの要因に関する御質問かと思います。一般的に投票率は、選挙当日の天候や選挙の争点、候補者の顔ぶれなど様々な要素が総合的に影響するものと言われているところでございます。そのようなことも一定考慮する必要があるのではないかと考えておりますが、今回の武蔵野市議会議員選挙では、候補者数が40名となり、議員定数が26名となって以降、立候補者数も一番多く、市民の関心も非常に高かったことも、投票率が他市に比べて高くなった要因の一つではないかと考えているところでございます。詳細につきましては、やはりこういった投票率につきましては、かなり分析は難しいと考えているところでございます。
 続きまして、2点目の期日前投票所のバリアフリー化の件でございます。こちらにつきましては、とある学校の事例をいただきましたけれども、現在、通常の学校で階段などの段差がある施設においては、選挙の当日までに仮設のスロープを設置することでバリアフリー対策を行っているところでございます。
 議員御指摘の周知が足りないという点につきましては、私どものほうもさらなる周知に努めてまいりたいというふうに考えているところでございます。
 以上でございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成