検索条件なし

令和6年 厚生委員会

9月11日(水曜日)

令和6年 厚生委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

19111【臼井ごみ総合対策課長】  御質問いただいたまず1点目で、収集員とのコミュニケーション、現場とのコミュニケーションです。現在もやり取りはしているのですけども、でもその辺は限界というか、コミュニケーションを密に取ったほうがいいにこしたことはないので、これも今後も密に取り合って、いろいろな状況とか情報交換しながらやっていきたいと思います。
 あとは、時期と場所とかの臨機応変ということです。ちょっと冒頭でもお話しさせていただいたのですが、ボランティア袋自体は、今、委員もお話あったとおり、通常のまちの収集でありましたら、恐らく10リットル1つで足りたりするので、それであれば連絡いただく手間とかもなしに、普通に燃やすごみのところで出してくださいねというふうにしているところなのですけども、やはり落ち葉が多いときというのは、それでは足りないので、お電話をいただくという一手間ありますけども、そういった時期、それでそちらのほうに回してくださいというようなことで臨機応変にやっているつもりというか、やっておりますので、その辺はまた丁寧に御説明しながら、その制度を使っていきたいと思っています。
 以上です。