検索条件なし

令和6年 外環道路特別委員会

2月8日(木曜日)

令和6年 外環道路特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

20657【福田まちづくり調整担当部長】  ちょっと従前副委員長からもお話を伺っておりまして、事業者に確認したところ、大泉の本線トンネル工事に際して、掘進する区間の安全を確認するために、路面下の空洞の有無と地表面の変位の傾向を掘進前後で確認するために、路面下空洞調査と3D点群調査を行うというふうな形を取っているとのことで、副委員長がおっしゃられるとおり、これは掘進のかなり前の段階で、今回で言うと、練馬区内の新青梅街道から青梅街道区間に、2月の上旬にそのお知らせビラを配布したというふうに事業者から聞いてございます。
 これについては先ほど申し上げたとおり、掘進に際して事前に行うものでありますので、今後、杉並区、武蔵野市というふうに順次、まだ時期については未定というふうに聞いておりますけれども、行うというふうな話で、当然これをまく前には、武蔵野市域内にまく前には、市のほうに事前に、どういう形でやるかという相談はするというふうに言っておりますので、まだ今の時点では相談は来ていない状況でございます。
 あと、すみません、従前この委員会で、家屋調査のタイミングというふうな話を何回か聞かれておるのですけれども、今回ちょっと分かったことが、その調査のビラの中に、改めてその家屋調査の必要、問いかけも書かれているというふうに聞いておりますので、かなり掘進の、半年以上前ぐらいにこの調査を行うというふうに聞いていますので、そのようなタイミングで家屋調査の周知も行われるのかなというふうに捉えているところでございます。