19656【松崎環境部参事兼緑のまち推進課長事務取扱】 緑ボランティアさんのほうの開催イベントでしたが、地域の皆さんに開放して、来ていただいて、そこで一緒に楽しむということは、非常に意義のあることかなと思っております。緑ボランティア団体につきましても、26団体ございますが、課題としては、やはり高齢化というのがございまして、なかなか体力的なものもあります。ですが、できる範囲でこういった地域に開かれた形でやっていただいているということで、今後も支援をしていきたいなというふうに思っていて、ほかでも同じような──同じでなくてもいいのですけれども、地域の皆さん、市民の皆様に見ていただいて親しんでもらえるような機会を創出できればというふうに思っております。
また、角地に1本でもいいのでどうですかということが書いてあるのですけど、やはりこれだけ極端な温暖化が進んでいる中で、緑はいろいろな役割がありますけれども、少し日差しを遮るですとか、そういった要素もございますし、緑の憲章で掲げているように、みんなの共有財産ですよという中で、そのお宅の方だけではなくて、ほかの市民の方も緑に触れることでいろいろプラスなことがございますので、みんなで守っていければいいのかなという意味で、これはなかなか発信の仕方が難しいのかなと思いますけども、苗木配布とかはしているので、そういう一環でも何らか御協力いただければ少しでも広がるかなと思っております。
すみません、先ほど私は緑ボランティア団体は26と言いますけど、今、27団体でした。訂正させていただきます。
以上です。