検索条件なし

令和6年 建設委員会

6月25日(火曜日)

令和6年 建設委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

蔵野恵美子
蔵野恵美子
立憲民主ネット現職

映像ID: 2757

19901【蔵野委員】  それでは、いろいろ聞いていた中で聞き漏らしとかがあるかもしれないのですけど、ちょっと確認を込めて、3点質問させていただきたいと思います。
 まず、平成20年の1巡目あたりからデータが蓄積されていると。そのデータを、道路管理課は見られるけどほかの課は見られないというようなお話がさっきあったと思うのですけど、このデータが蓄積されるというのは、その調査のデータだと、もちろんそうだと思うのですが、その調査した結果からここの箇所がこう危ないとか、そのデータの分析をされたのは誰かということです。調査会社なのか、市なのかとか、職員なのかとか。結局データをぱぱっともらって、どこがそのデータからどの程度危ないとか、そういう分析と、その情報共有はどうなっているかというのを、ちょっともう一度確認させていただきたい。それがまず1点。
 2点目が、吉祥寺のあの陥没事故があった後に、そういった調査だとか市の対応で、どういった点が改善されたのかというのを、もう一度整理して聞かせていただきたいと思います。どういった部分をこの事故から改善とか、今後こうしていくとか、どこが変わったのかというのを聞かせていただきたい。これが2点目。
 3点目が、答弁を聞いていると、今後そういった調査に関しては、交通量が多い部分だとかはもうちょっと頻度を増やして確認していくことに関して、前向きな答弁があったかなと思うのです。深さに関しては、勘違いかもしれないけれども、ちょっと後ろ向きかなというイメージなのですけど、そこら辺の深さ、3メートルとかに関する市の認識、どの程度有効と思っているのかとか、そこら辺を聞かせていただきたいと思います。