16661【高丸統括指導主事】 委員がおっしゃるように、しっかりとお互いの意見を受け止めていくということだと思うのですが、それは非常に大事なことだというふうに我々も認識をしております。そういった取組は、先ほどからお話しさせていただいておりますが、人権教育の中で行っていくものだと思います。各授業の中でいろいろな人たちの意見を聞いて、それを認めていくという取組を今進めているところでございますし、子どもの権利条例の中でも、子どもの意見表明とともに、意見を大切にするということが示されているところでございますので、そういったところで各学校の教科の指導を充実させていくことがそこにつながっていくのではないかなというふうに思っているところでございます。
以上です。