16861【西館学校施設担当課長】 トイレの件については、この概要版では18ページ、19ページを御覧いただければと思います。
まず1階です。第五小学校でいきますと19ページの真ん中の図です。こちらが1階の平面図になります。赤で囲って。ピンクですか。すみません、ちょっと白黒で見にくいかも分からないのですが、校務センターの上にトイレがあるのですが、ここはハンディキャップトイレ、バリアフリートイレを設けております。懇談会の中でもいろいろ議論があったのですが、やはりまだ男性、女性を分けたほうがいいと。さらにその間なり近くに、どちらでも入れるトイレ、車椅子の方も入れるし、男性、女性、誰でも入れるトイレを設けたほうがいいということで、こういったトイレを1階、2階、3階、それぞれのフロアに1か所ずつ設けさせていただいております。
さらに地域開放用トイレです。こちらについては、括弧で書いておりますが、ベビーチェア、オストメイトパック、大人用ベッドということで、通常の大人の方がおむつが替えられるサイズの大人用のベッドを用意しております。これは1階の体育館のそばです。避難所になる関係で、この場所に第五小学校、井之頭小学校、それぞれに設けさせていただいております。
以上です。