17757【川名委員】 市外利用者については、確かに安全面ということを考えなくてはいけないのは大事だと思っています。もう一つは、やはり武蔵野市の税金を使って、市外の人が、たしか結構前は半分ぐらいいらしたような印象を持っていますけど、それがいいのか悪いのかという課題はあるかと思うのですけども、これは設立したときの理念として、市民だけに限定するのか、それともしないのかというのがあって、そこは子どもを分けてはいけないだろうと。そういう理念で始まったと私は覚えているのですけど、それは違いましたか。と考えると、そもそもこの施設の理念自体も、時代に合わせてというわけではないのですけども、変えていくというか、より改善していくということも必要になってくると思うのですが、この辺はいかがでしょう。要は、5年の指定だからいいのではなくて、そもそもこの施設はどういうために設立して、どういう子育て支援につなげていくか。それは土日のことも含めていくのですけども、そういう理念構築もしていかないと、単に5年を指定するというだけではなくて、これは5年以内にそういうことはもっと大きな話になってくると思いますが、そういう想定があるのかどうかについても確認をさせていただきたいと思います。