検索条件なし

令和6年 総務委員会

9月9日(月曜日)

令和6年 総務委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

16003【福田行政経営・自治推進担当課長】  指定管理期間が始まった後のチェック体制というような御質問かと承りました。委員が先ほど御紹介いただきました武蔵野市指定管理者制度の運用に関する指針、令和5年4月に企画調整課のほうで作成をしたものでございますけれども、お持ちの方はちょっと御確認いただければと思うのですが、23ページのほうに第三ということでモニタリングという形の項目を設けてございます。こちらは公募、非公募を問わずですけれども、きちんとモニタリングの位置づけやモニタリングの概要という形で、手順等もこちらのほうに定めてございます。その中で、29ページですけれども、一次評価の中で、主管課・指定管理者によるまず評価を行いまして、こちらについて、31ページにございます二次評価(市長による評価)ということで、ここで外部有識者の御意見もいただきながら、最終的にモニタリングの評価という形で市のほうでまとめて公表をしていくというものになってございます。ですので、こちらモニタリングの評価を行った際には、議会等にも資料のほうを送付させていただいておりますし、ホームページのほうでも公表をしておりますので、きちんとそういった形で透明性を確保しながら、きちんとモニタリングの評価を今後についても同様に行っていきたいというふうに考えております。
 以上です。