16439【田上人事課長】 休暇ですとか、まずテレワークに関しては、今全庁で試行を続けておりまして、どういったことができるのかとか、あと、アクセスをする上で不都合な点はないのかとか、通信手段をどうするのかとか、そういった課題がいろいろ出てきておりますけれども、引き続きちょっと研究をしていって、少なくとも使いたい人が使える、そういう制度にはしていきたいと。子育てですとか、介護ですとか、御自身は健康で仕事はできるのですけれども、御家族の状況が、病気だったり、障害をお持ちだったりとかというところで、家の近辺で見ていないといけないということであるのであれば、それはそういった働き方も今後検討していく必要があるのかなというふうに考えております。
また、休暇に関しても、休暇制度は法律の制度を伴ってこの間かなり充実してきております。一方また、育児休暇、あと、小学校に上がるまでに関しては部分休業というのが一定時間取れるのですけれども、そういった職員も多くいる状況がございますので、そういったことも踏まえて、今、第三次特定事業主行動計画というのを検討している最中ですので、その中で何らかの取組がお示しできるようにしていきたいというふうに考えております。
以上です。