21409【毛利市民活動担当部長】 例えば男女の呼び方等につきましては、令和5年3月に、性の多様性理解のための職員ガイドブックというものを作成いたしまして、その中で、例えば窓口対応する場合に、奥様とか、そういう言葉ではなくて、何々さんというようなお名前で呼んだり、お客様というような形でお呼びするというような、そういうことを、ガイドブックを職員向けに作成して共有しているところでございます。また、その中で、庁内職員同士においても、やはりそういったことに配慮して言葉を使うようにとか、それぞれ仕事がしやすいような環境をつくっていくようにというようなことを明記しておりまして、それをもって研修等でも紹介をしているところでございます。