22060【久保田総務課長】 無線LAN機器を委員会室に設置して、その後具体的にどうしていくかということですが、まずはパソコンを委員会室に持ち込むことによって、現在は紙の資料で議会資料として使っているもののペーパーレスを図ることと、あと議会審査の中で答弁に詰まってしまって回答ができないようなこと、ちょっと手元に資料がなくて答弁ができないようなことがないように、検索などを使って、そういった業務効率化に資するというのが現状、今考えているところです。
これから先のことは議会の皆様と御協議をさせていただきながら進めることかとは思いますが、もしモニターなどを導入しましたら、動画での議会資料であったりとか、地図だったりとかというのを視覚的に見ていただきながら委員会審査ができたりとか、また、同じような資料を、どこを見ているか同期しながら見るということでしたら、皆さん議会の方々が使っているようなクラウドサービスを執行部のほうも一緒に共有して使っていくとか、そういうことの検討も必要かと思っておりますので、今後は議会資料というものを、紙にとらわれず、幅広い形で検討して、それに合った形の取扱いというのを一緒に検討させていただけたらと思っております。