検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月15日(金曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

22397【吉田子ども育成課長】  1点目の保育園のDXの話でございます。来年度、予算をお認めいただけましたら、業務支援ツールを入れまして、そのツールを使って、連絡帳ですとか、お便りのウェブでの閲覧も可能にしたいというふうに思ってございます。
 この目的といたしましては、まず1つは保護者の利便性の向上です。保育園を利用されている保護者については、やはり世代が若い、つまり携帯でいろいろなものを見たりですとか、確認したりという機会が多いものですから、例えば通勤途上でそうした連絡帳を見たりですとか、お便りを確認する必要性もありますので、そこに対して対応していきたいと思ってございます。あわせて、これによって職員の業務の効率化も同時に進めていきたいと思ってございます。これを入れるに当たっては、事務方のほうで勝手に決めたのではなくて、保育士に検討してもらい、ほかの自治体の事例も見てもらい、自分たちでどうやって運用するかを考えてもらい、このような結論に至ってございますので、その意味ではしっかりと現場での運用も図れるようにしてまいったところでございます。民間園との違いという意味では、既に同じようなシステムを入れているところもあるのですけども、そうした民間園との遜色がないようなレベルを目指していきたいと思っているところでございます。
 それと、保育園の定員の弾力化でございますが、現在は子ども協会の1歳児のみ、弾力運用を行っているところですけれども、それ以外のところでは基本的には弾力運用を行わないという運用を行っているところでございます。