検索条件なし

令和6年度予算特別委員会

3月21日(木曜日)

令和6年度予算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

23355【勝又教育相談支援担当課長】  今レモンキャブのお話が出ましたけれども、交通手段については、そのお子さんの状況とか、あと距離とか、それに応じて検討していかなければいけない中身かなと思います。なので、交通手段については、様々な手段も含めて考えていきたいと思います。
 あと、登校になかなか独りで行けない場合に特別支援学校を勧められるという、そういう御不安の声ということだと思うのですけれども、学籍の判断というか、特別支援学校が本来いいのか、学級がいいのかというところについては、就学相談のところで、まずはそのお子様の様子と、保護者の御希望と、あと、学校の先生方ですとか、あと、発達のお医者さんの御意見ですとか、そういうものを参考に、最終的には保護者の方と御相談して決めていっています。ですので、通学が心配だから特別支援学校になりますということは基本的にはないですので、御不安については、もちろん個別に御相談していきますけれども、それが学籍の判断に、通学が難しいから学校ですという、そういう考え方は基本的にはございません。