検索条件なし

令和6年第2回定例会

6月13日(木曜日)

令和6年第2回定例会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

12585◯教育長職務代理者(清水健一君)  日本版DBSについてお答えをします。1と3は関連することですので、一括してお答えいたしたいと思います。まず、1の日本版DBSの法律に対しての評価に関する御質問ですけれども、教員の性犯罪歴を確認することにより、子どもへの性暴力の防止に一定の効果があると認識しています。一方で、個人情報の保護や職業選択の自由の観点からは、十分注意をしていく必要があると考えております。それから、3番です。短時間の職員についても照会をかけるかとの御質問ですけれども、大切なことは、子どもや保護者が安心できる環境を確保することであると考えております。実際の運用については、現在も国会で法案が審議中であることから、今後の動向を注視して対応してまいります。
 それから、3番目、教科書採択と教育委員の関係についてです。教科書採択が公平・公正に行われ、疑義が持たれないように行うべきかとのお尋ねですけれども、教育委員会としても、川名議員のお考えと同様、市教育委員会として疑義を持たれぬよう公平・公正に取り組んでいるところであり、今後もこの考え方は変わりません。そのため、市教育委員会としましては、教育委員内にそういった関係者がいるかどうか、事前に確認し、教科書編集等に関わっている場合は採択に係る臨時教育委員会を実施する際に退席いただくなど、一切関わらない対処をしてまいります。
 以上です。