12705◯市 長(小美濃安弘君) 2点の御質問でよろしかったですか。トイレトレーラーの件の予算組みの話ですけれども、昨日、クラウドファンディングなども利用してという御答弁はさせていただいたところです。そのほかにも、今ふるさと納税という御提案もございましたので。ただふるさと納税は、当市の場合はあまり多く御寄付額がないので、どこまでそれを充当できるかというのは、なかなかこれからの課題になってくるかなと思いますが、今年度も、実はふるさと納税に市長にお任せという項目があるのです。そこは防災対策に充当させていただきましたので、そういったことが今後また考えられるのかどうかというのは、研究させていただきたいなというふうに思っております。
また、能登地震は本当に大変大きな地震であり、全国的に大きな課題を各自治体が持ったことであると思っております。その中でも災害用トイレの件というのは本当に、優先順位としては私は高いと思っています。私も平成7年の阪神大震災のときに、2週間後に西宮市にボランティアに行きました。小学校で仕事をさせていただいたのですが、小学校の仮設トイレは既にもういっぱいで、使える状態ではありませんでした。そういう状況が本当に今でもしっかりと脳裏に焼き付いているわけでございまして、いかにトイレが重要かというのは、そのときからずっと認識をしているところでございます。
ですので、今回の能登地震も踏まえて、先ほども御答弁で、マニュアル整備を早急に進めてまいりますという御答弁をさせていただきましたが、この件につきましては優先順位を上げて、早急に進めさせていただきたいと、このように思っています。