令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

山本ひとみ
山本ひとみ
無所属むさしの現職

映像ID: 2615

1514【山本委員】  お答えがありましたので、あまり行政報告に長く幾つも言ってもなんですから、この辺りにしますけれども、社会的な自立というのはいろいろな意見があって、例えば、公共交通機関に乗れるようになるということが自立と言う人もいれば、別に公共交通機関に乗れるかどうかということが大切なことだと思わない人もいる。あと、学校でテストがあるけれども、テストで一定程度のよい点を取るということが大切だと思う人もいるかもしれないけど、テストの点が取れなくても学校に行くことが大切だと思う人もいる。学校ではなくても健康で過ごしていればそれでいいと言う人もいる。だから、事ほどさように、自立と言い出すと、何が大切なのかということで結構開きがあると私は思うのです。それは私自身の子どもを通した保護者会の活動とかに関しても、相当違うなというのはもう経験してまいりました。なので、私はあえて、武蔵野市教育、文化等の総合的施策の大綱(案)の意見募集に関連する、こういうところに書く必要はないと思っているということは、お伝えをしておきたいと思います。
 質問は以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成