令和5年第2回定例会

目次

    6月9日(金曜日)
  • 第1 会議録署名議員の指名
    第2 会期の決定
    第3 諸報告

  • 山本ひとみ

    会派に属さない議員  山本 ひとみ
    常設型住民投票制度と多文化共生社会・物価高騰対策・安全な水を守る取組等について
    ・常設型住民投票制度と多文化共生社会の実現について
    ・円安・物価高から市民生活を守る支援の前進について
    ・新型コロナウイルス感染症の五類への変更について
    ・水の安全を守る取組について

  • 小美濃安弘

    自由民主・市民クラブ  小美濃 安弘
    保育園の施設整備に係る補助金の不正受給等について
    ・保育園の施設整備に係る補助金の不正受給について
    ・旧吉祥寺大通り東自転車駐車場跡地について

  • みらいのムサシノ  笹岡 ゆうこ
    コロナ禍を経て、今後の武蔵野の子ども子育てと高齢者福祉等について
    ・子ども子育て分野と、高齢者福祉分野におけるコロナ禍の振り返りと、それらを踏まえた今後の市の取組について
    ・保健センターの大規模改修に伴う、これからの子育て世代包括支援センターについて
    ・不登校、学習障がいの児童生徒への支援を一層進めていくことについて
    ・武蔵野らしいこれからの地域包括ケア及び認知症について
    ・武蔵野市福祉公社等について
    ・今後立て続けに整備されていく小・中学校の改修改築と、災害時の避難計画について

  • 三島杉子

    日本共産党武蔵野市議団  三島 杉子
    学校給食の無償化を求めること等について
    ・学校給食の無償化を求めることについて
    ・子どもの最善の利益を保障するために市の派遣相談員及びスクールソーシャルワーカーの充実を求めることについて
    ・武蔵野市の健康診査に聴力検査を加えることを求めることについて
    ・英語スピーキングテスト(ESAT-J)の都立高校入試への活用見直しを求めることについて

  • 蔵野恵美子

    立憲民主ネット  蔵野 恵美子
    市外への通いケアも含む、子育て、介護、家族・親族ケア等、幅広いダブルケアの認識等について
    ・市外への通いケアも含む、子育て、介護、家族・親族ケア等、幅広いダブルケアの認識について
    ・マンション管理計画認定制度について
    ・新たな局面を迎えている認証保育所について
    ・投票環境向上について

  • きくち由美子

    自由民主・市民クラブ  きくち 由美子
    学校給食費無償化等について
    ・学校給食費無償化について
    ・学童クラブの長期休みにおける昼食提供について
    ・豪風雨対策について
    ・歯科健康診査推進について
    ・健康長寿のまち、高齢者の体育施設料の在り方について
    ・路上待機ダンプカー対策について
    ・児童・生徒の自転車ヘルメット購入補助金について

  • 下田ひろき

    会派に属さない議員  下田 ひろき
    再犯防止推進計画策定と境南ふれあい広場公園について
    ・再犯防止推進計画策定について
    ・境南ふれあい広場公園について

  • さこうもみ

    みらいのムサシノ  さこう もみ
    SRHR(性と生殖に関する健康と権利)を実現する支援と教育・市民参加による気候危機対策等について
    ・予期せぬ妊娠と、その支援体制について
    ・性教育及び若者の性に関する相談について
    ・「男女平等の視点に立った市刊行物等の表現の手引き」について
    ・気候市民会議について
    ・気候危機打開武蔵野市民活動プランについて

    6月12日(月曜日)
  • 東山あきお

    日本維新の会武蔵野市議団  東山 あきお
    公文書管理、事務事業評価、自治体DXについて
    ・公文書管理について
    ・事務事業(補助金)評価について
    ・自治体DXについて

  • 浜田けい子

    市議会公明党  浜田 けい子
    誰一人取り残さないがん対策等について
    ・誰一人取り残さないがん対策について
    ・保育士の確保と保育の質について
    ・学校図書館の充実について
    ・身近な市民相談からの課題について

  • 西園寺みきこ

    立憲民主ネット  西園寺 みきこ
    性と生殖に関する健康と権利(SRHR)と子宮頸がんワクチン等について
    ・性と生殖に関する健康と権利(SRHR)と子宮頸がんワクチンについて
    ・断熱改修助成制度を拡充せよについて

  • 大野あつ子

    市議会公明党  大野 あつ子
    当事者・家族に寄り添う不登校支援、ひきこもり支援等について
    ・不登校や学校に行きづらい子どもたちへの支援(COCOLOプラン)等について
    ・孤独・孤立対策推進法成立後のひきこもり支援について
    ・チャットGPTの行政における活用について

  • 藪原太郎

    立憲民主ネット  藪原 太郎
    自転車用ヘルメットの着用や交通安全等について
    ・自転車用ヘルメットの着用や自転車の交通安全について
    ・学校給食費の無償化と物価高騰の影響について
    ・AIの活用について

  • 川名ゆうじ

    立憲民主ネット  川名 ゆうじ
    発声障害等について
    ・発声障害について
    ・動物福祉と地域福祉の連携について
    ・学童クラブのお弁当について
    ・ユニバーサル遊具・ユニバーサル公園の周知について

  • 本間まさよ

    日本共産党武蔵野市議団  本間 まさよ
    子どもの育ちを保障する保育制度の構築を求めること等について
    ・保育制度の課題と改善を求めることについて
    ・子ども医療費無償化に対する国保のペナルティについて
    ・物価、電気代高騰から市民の暮らしを守ることについて
    ・市営住宅の連帯保証人廃止について

  • 宮代一利

    ワクワクはたらく  宮代 一利
    子どもの権利、学校の校庭の整備、安全・安心のまちづくり等について
    ・子どもの権利について
    ・学校のグラウンド整備について
    ・安全・安心なまちづくりについて

    6月13日(火曜日)
  • 本多夏帆

    ワクワクはたらく  本多 夏帆
    「こどもと子育てを応援するまち」のさらなる実現に向けて等について
    ・「こどもと子育てを応援するまち」のさらなる実現に向けてについて
    ・市民からの相談や過去質問してきたことについて

  • 橋本しげき

    日本共産党武蔵野市議団  橋本 しげき
    介護保険制度、健康保険証の廃止問題、大軍拡・大増税の市民への影響について
    ・介護保険制度について
    ・健康保険証の廃止問題について
    ・大軍拡・大増税の市民への影響について

  • 木崎剛

    自由民主・市民クラブ  木﨑 剛
    安心・安全なまちづくりにもつながる自転車利用者に対してのヘルメット着用努力義務に関する考え方等について
    ・安心・安全なまちづくりにもつながる自転車利用者に対してのヘルメット着用努力義務に関する考え方等について
    ・写真等収集情報等のデータ管理等について
    ・選挙の投票率、選挙公報の配布状況等について
    ・コスモズにおける補助金不正受給等について

  • 小林まさよし

    自由民主・市民クラブ  小林 まさよし
    吉祥寺大通り東自転車駐車場の売却等について
    ・吉祥寺大通り東自転車駐車場の売却について
    ・R社との面談記録から確認したい事項等について
    ・隔地駐輪の規則変更に関して、武蔵野市自転車等駐車対策協議会における対応について
    ・将来人口推計について

  • 深田貴美子

    日本維新の会武蔵野市議団  深田 貴美子
    安心・安全を最優先とした穏やかな品格ある市政の運営について
    ・確立を前提とした「武蔵野市住民投票条例」予算措置について
    ・「武蔵野公会堂改修基本計画」と吉祥寺駅周辺のまちづくりについて
    ・住民が願う安心・安全・健康の市政運営等について

  • 第2 議案第38号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第3 議案第39号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第4 議案第40号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第5 議案第41号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第6 議案第42号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第7 議案第43号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第8 議案第44号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第9 議案第45号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第10 議案第46号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第11 議案第47号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第12 議案第48号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第13 議案第49号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第14 議案第50号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第15 議案第51号 武蔵野市農業委員会委員の任命の同意について
    第16 議案第52号 武蔵野市非常勤職員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例
    第17 議案第53号 武蔵野市市税条例の一部を改正する条例
    第18 議案第54号 武蔵野市立武蔵野公会堂改修等工事設計事業者選定委員会設置条例
    第19 議案第55号 武蔵野市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
    第20 議案第56号 武蔵野市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
    第21 議案第57号 武蔵野市障害者福祉センター条例の一部を改正する条例
       議案第58号 武蔵野市放課後等デイサービス施設条例の一部を改正する条例
    第22 議案第59号 武蔵野市下水道施設長期包括業務委託事業者選定委員会設置条例
    第23 議案第60号 東京地方裁判所立川支部令和4年(ワ)第2140号建物明渡等請求事件に係る和解について
    第24 議案第61号 武蔵野市立第五中学校改築工事請負契約
       議案第62号 武蔵野市立第五中学校改築に伴う電気設備工事請負契約
       議案第63号 武蔵野市立第五中学校改築に伴う機械設備工事請負契約
    第25 議案第66号 武蔵野市手数料徴収条例の一部を改正する条例
    第26 議案第64号 令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第4回)
    第27 議案第65号 令和5年度武蔵野市下水道事業会計補正予算(第1回)
    第28 外環道路特別委員会設置に関する動議
    第29 陳受5第13号 全国霊感商法対策弁護士連絡会の不当な声明に対する陳情
       陳受5第14号 「消費税インボイス制度の2023年10月からの実施について再考を求める意見書」を政府に送付することを求める陳情

    6月26日(月曜日)
  • 第1 議案第52号 武蔵野市非常勤職員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例(総務委員会審査報告)
    第2 議案第53号 武蔵野市市税条例の一部を改正する条例(総務委員会審査報告)
    第3 議案第54号 武蔵野市立武蔵野公会堂改修等工事設計事業者選定委員会設置条例(総務委員会審査報告)
    第4 議案第60号 東京地方裁判所立川支部令和4年(ワ)第2140号建物明渡等請求事件に係る和解について(総務委員会審査報告)
       議案第66号 武蔵野市手数料徴収条例の一部を改正する条例(総務委員会審査報告)
    第5 議案第55号 武蔵野市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(文教委員会審査報告)
       議案第56号 武蔵野市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(文教委員会審査報告)
    第6 議案第61号 武蔵野市立第五中学校改築工事請負契約(文教委員会審査報告)
       議案第62号 武蔵野市立第五中学校改築に伴う電気設備工事請負契約(文教委員会審査報告)
       議案第63号 武蔵野市立第五中学校改築に伴う機械設備工事請負契約(文教委員会審査報告)
    第7 議案第57号 武蔵野市障害者福祉センター条例の一部を改正する条例(厚生委員会審査報告)
       議案第58号 武蔵野市放課後等デイサービス施設条例の一部を改正する条例(厚生委員会審査報告)
    第8 議案第59号 武蔵野市下水道施設長期包括業務委託事業者選定委員会設置条例(建設委員会審査報告)
    第9 議案第64号 令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第4回)(各常任委員会審査報告)
    第10 議案第65号 令和5年度武蔵野市下水道事業会計補正予算(第1回)(建設委員会審査報告)
    第11 陳受5第13号 全国霊感商法対策弁護士連絡会の不当な声明に対する陳情(総務委員会審査報告)
    第12 陳受5第14号 「消費税インボイス制度の2023年10月からの実施について再考を求める意見書」を政府に送付することを求める陳情(総務委員会審査報告)
    第13 陳受5第15号 吉祥寺本町1丁目17番街区開発事業者へ安心・安全なまちづくりへの協力を求めることに関する陳情
       陳受5第16号 住民投票制度の内容を周知し、全住民の意見を聴取することに関する陳情
       陳受5第17号 「住民投票制度に関する有識者懇談会」メンバーの多様化に関する陳情
       陳受5第18号 住民投票制度をめぐる住民討議会の開催に関する陳情
    第14 総務委員会特定事件継続調査要求について
       文教委員会特定事件継続調査要求について
       厚生委員会特定事件継続調査要求について
       建設委員会特定事件継続調査要求について
    第15 議員派遣について