令和5年第3回定例会

目次

    9月5日(火曜日)
  • 第1 会議録署名議員の指名
    第2 会期の決定
    第3 諸報告

  • 大野あつ子

    市議会公明党  大野 あつ子
    温故知新、歴史に学ぶ市民参加等について
    ・公文書管理の強化について
    ・市民参加の歴史を踏まえた、住民投票制度の検討について
    ・歴史・文化(サブカルチャー含む。)
    ・芸術を軸にしたシティプロモーション戦略について
    ・ひきこもり支援、生きづらさ支援の場の強化について

  • 下田ひろき

    会派に属さない議員  下田 ひろき
    松下市長の今後の政治家としての歩み等について
    ・松下市長の今後の政治家としての歩みについて
    ・銭湯支援について
    ・歩道の街路樹、植栽の維持管理について
    ・超過死亡の原因について

  • みらいのムサシノ  笹岡 ゆうこ
    子育てと介護等の視点からの防災対策と、本市が誇る学校給食について
    ・子育てと介護等の視点からの防災対策について
    ・本市が誇る学校給食について

  • 与座武

    自由民主・市民クラブ  与座 武
    小学校高学年の教科担任制の本格実施に向けて等について
    ・小学校高学年の教科担任制の本格実施に向けてについて
    ・今日の武蔵野市の学校教育が直面している課題と対応について
    ・自治体間、災害時相互支援について

  • 山本ひとみ

    会派に属さない議員  山本 ひとみ
    関東大震災から100年を経て私たちは何を学ぶか・困難を抱える障がい者への支援・性差別のない社会への取組について
    ・関東大震災から100年、私たちは何を学ぶべきかについて
    ・困難を抱える障がい者への支援について
    ・性差別・性暴力のない社会について

  • 三島杉子

    日本共産党武蔵野市議団  三島 杉子
    学校給食の無償化を求めること等について
    ・学校給食の無償化を求めることについて
    ・学童クラブの学校長期休業中の昼食提供を求めることについて
    ・武蔵野市の東部地域に児童館の設置を求めることについて
    ・障がい者の権利の推進を求めることについて

  • 小美濃安弘

    自由民主・市民クラブ  小美濃 安弘
    障害を持った市民が住み慣れた地域で生活を続けられること等について
    ・障害を持った市民が住み慣れた地域で生活を続けられることについて
    ・株式会社Kによる保育所の施設整備に係る補助金不正受給事件について

  • 道場ひでのり

    自由民主・市民クラブ  道場 ひでのり
    中央高架下公園の運営状況等について

  • きくち由美子

    自由民主・市民クラブ  きくち 由美子
    学校給食費無償化等について
    ・学校給食費無償化について
    ・小学生のランドセル、中学生の通学用リュックサックの重量化問題、小・中学生の登下校の負担軽減へ向けての取組について
    ・信号機と市道のローマ字表記について
    ・(公社)武蔵野市シルバー人材センターの仕事について

    9月6日(水曜日)
  • 浜田けい子

    市議会公明党  浜田 けい子
    災害に備え命を守る「防災教育」等について
    ・災害に備え命を守る「防災教育」について
    ・保育の需要とヒヤリハットについて
    ・認知症啓発事業について
    ・家族介護者への支援について

  • さこうもみ

    みらいのムサシノ  さこう もみ
    子宮頸がん撲滅への取組・武蔵野市の管理職女性割合20%へ向けた取組・武蔵野市らしい平和施策について
    ・子宮頸がん撲滅へ向けて、HPVワクチンの接種、及び子宮がん検診の現況について
    ・女性職員のキャリア形成支援等について
    ・戦後80年に向けて、これからの武蔵野市の平和施策について

  • 東山あきお

    日本維新の会武蔵野市議団  東山 あきお
    スタートアップ・事業承継支援、職員の政策形成能力向上等について
    ・スタートアップ・事業承継支援について
    ・職員の政策形成能力向上について
    ・市の魅力を発信する広報施策について
    ・事務事業(補助金)評価について

  • 宮代一利

    ワクワクはたらく  宮代 一利
    インクルーシブ教育、安全・安心のまちづくり、適正な契約について
    ・インクルーシブ教育について
    ・安全・安心のまちづくりについて
    ・適正な契約について

  • 本多夏帆

    ワクワクはたらく  本多 夏帆
    「命を大切にする」武蔵野市の多様な取組等について
    ・生と死に向き合う市民に武蔵野市ができることについて
    ・武蔵野市子どもの権利条例の実効性を高めることについて
    ・子育て支援におけるハード面の整備について

  • 本間まさよ

    日本共産党武蔵野市議団  本間 まさよ
    企業立保育所運営事業者による不正受給問題等について
    ・武蔵野市内で保育所を運営している株式会社による不正受給問題の全容解明を求めることについて
    ・補聴器購入費助成を求めることについて
    ・児童相談所の増設について

  • 藪原太郎

    立憲民主ネット  藪原 太郎
    HPVワクチンと男性への接種助成等について
    ・HPVワクチンと男性への接種助成について
    ・デザインマンホールとマンホールカードについて
    ・ペットボトルの回収について
    ・学校給食の無償化について
    ・第49回むさしのジャンボリーについて

  • 木崎剛

    自由民主・市民クラブ  木﨑 剛
    長野県川上村の武蔵野市立自然の村の安全管理と整備状況等について
    ・長野県川上村の武蔵野市立自然の村の安全管理と整備状況等について
    ・最低賃金の改定における市、財政援助出資団体及び補助金等の支援団体に関する影響等について

    9月7日(木曜日)
  • 川名ゆうじ

    立憲民主ネット  川名 ゆうじ
    学童クラブの昼食等について
    ・学童クラブの昼食について
    ・東部地域の子ども施設について
    ・デジタルシチズンシップと図書館について

  • 深田貴美子

    日本維新の会武蔵野市議団  深田 貴美子
    市民の安心と安全を最優先とした医療・学校・まちづくりについて
    ・とりわけ吉祥寺地区を中心とする本市の医療再生について
    ・子どもたちと地域の心情に配慮した学校統廃合・再配置の議論をについて
    ・吉祥寺・三鷹エリアの今後のまちづくりについて

  • 蔵野恵美子

    立憲民主ネット  蔵野 恵美子
    学校飼育動物の生命の尊重と、動物飼育教育の向上は比例する等について
    ・学校飼育動物の生命の尊重と、動物飼育教育の向上は比例するについて
    ・ペット同行避難が原則とされて10年、本市では何が進みどう進んでいくかについて
    ・市民の生命を守るエアコン対策について

  • 橋本しげき

    日本共産党武蔵野市議団  橋本 しげき
    震災対策、健康保険証の廃止問題、核も戦争もない世界をつくることについて
    ・震災対策について
    ・健康保険証の廃止問題について
    ・核も戦争もない世界をつくることについて

  • 小林まさよし

    自由民主・市民クラブ  小林 まさよし
    コスモズによる補助金不正受給問題等について
    ・コスモズによる補助金不正受給問題について
    ・学校の改築問題など公共施設等の再整備計画について
    ・吉祥寺大通り東自転車駐車場売却に当たり「武蔵野市普通財産売払い事務取扱要綱」を法的根拠としたことについて
    ・市の行政手続・文書管理等について

  • 第2 住民投票制度の内容を周知し、全住民の意見を聴取することに関する陳情の取下げについて(陳受5第16号)
    第3 住民投票制度をめぐる住民討議会の開催に関する陳情の取下げについて(陳受5第18号)
    第4 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて
    第5 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて
    第6 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて
    第7 議案第67号 武蔵野市高齢者福祉サービス事業の利用に関する条例の一部を改正する条例
    第8 議案第68号 武蔵野市市民農園条例の一部を改正する条例
    第9 議案第69号 武蔵野市みどりの保護育成と緑化推進に関する条例の一部を改正する条例
    第10 議案第70号 武蔵野市下水道条例の一部を改正する条例
    第11 議案第71号 武蔵野市空家等の適正管理に関する条例の一部を改正する条例
    第12 議案第74号 武蔵野市立第一中学校改築工事請負契約
       議案第75号 武蔵野市立第一中学校改築に伴う電気設備工事請負契約
       議案第76号 武蔵野市立第一中学校改築に伴う機械設備工事請負契約
    第13 議案第72号 令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第5回)
    第14 議案第73号 令和5年度武蔵野市介護保険事業会計補正予算(第1回)
    第15 陳受5第19号 武蔵境コスモ保育園の施設整備に係る補助金の不正受給に関する情報を公開することに関する陳情
       陳受5第20号 境南ふれあい広場公園に芝生等の復活を求める陳情
       陳受5第21号 健康保険証の存続を求めることに関する意見書提出に関する陳情
       陳受5第22号 陳情書への捺印を省略することに関する陳情
       陳受5第23号 吉祥寺本町1丁目キャバレービル建設の見直しを求めることに関する陳情

    9月20日(水曜日)
  • 第1 議案第68号 武蔵野市市民農園条例の一部を改正する条例(総務委員会審査報告)
    第2 議案第74号 武蔵野市立第一中学校改築工事請負契約(文教委員会審査報告)
       議案第75号 武蔵野市立第一中学校改築に伴う電気設備工事請負契約(文教委員会審査報告)
       議案第76号 武蔵野市立第一中学校改築に伴う機械設備工事請負契約(文教委員会審査報告)
    第3 議案第67号 武蔵野市高齢者福祉サービス事業の利用に関する条例の一部を改正する条例(厚生委員会審査報告)
    第4 議案第69号 武蔵野市みどりの保護育成と緑化推進に関する条例の一部を改正する条例(建設委員会審査報告)
    第5 議案第70号 武蔵野市下水道条例の一部を改正する条例(建設委員会審査報告)
    第6 議案第71号 武蔵野市空家等の適正管理に関する条例の一部を改正する条例(建設委員会審査報告)
    第7 議案第72号 令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第5回)(各常任委員会審査報告)
    第8 議案第73号 令和5年度武蔵野市介護保険事業会計補正予算(第1回)(厚生委員会審査報告)
    第9 陳受5第21号 健康保険証の存続を求めることに関する意見書提出に関する陳情(厚生委員会審査報告)
    第10 議員提出議案第3号 健康保険証の存続を求める意見書
    第11 陳受5第20号 境南ふれあい広場公園に芝生等の復活を求める陳情(建設委員会審査報告)
    第12 陳受5第22号 陳情書への捺印を省略することに関する陳情(議会運営委員会審査報告)
    第13 議案第77号 令和4年度武蔵野市決算の認定について
       議案第78号 令和4年度武蔵野市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について
       議案第79号 令和4年度武蔵野市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定について

    9月29日(金曜日)
  • 第1 議案第77号 令和4年度武蔵野市決算の認定について(決算特別委員会審査報告)
       議案第78号 令和4年度武蔵野市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について(決算特別委員会審査報告)
       議案第79号 令和4年度武蔵野市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定について(決算特別委員会審査報告)

  • 第2 議案第80号 令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第6回)
    第3 陳受5第24号 住民投票制度をめぐる対応に関する陳情
    第4 総務委員会陳情継続審査要求について
       (陳受5第15号、陳受5第17号、陳受5第23号)
       文教委員会陳情継続審査要求について
       (陳受5第19号)
    第5 議員派遣について

    <追加日程>
    第1 議案第80号 令和5年度武蔵野市一般会計補正予算(第6回)(総務委員会審査報告)